しかし前者の場合は、借り入れのたびに、パソコンなどで振り込み依頼をする必要があります。しかも振り込まれたお金を現金として使うためには、通帳やキャッシュカードを使って引き出さなければなりません。それに対して後者の場合、コンビニのATMですぐに現金を借り入れすることができます。振り込み手続きが不要で、なおかつ口座を経由しないので、より手軽ということで注目されています。
ただし、コンビニのATMでは利用手数料が発生することがあるため、その点には注意が必要です。手数料は多くの場合、1万円未満を借り入れする時には108円、1万円以上を借り入れする場合は216円かかります。返済時にも同額がかかることが多いので、利用回数によっては負担が大きくなります。
しかしキャッシングでは、返済については口座からの自動振り替えを選択できるようになっています。毎月決められた日に、引き落としという形で自動的に返済が行われるのです。この場合は当然ATMの手数料が発生しないので、負担が少なくなります。もちろん、返済をうっかり忘れて遅延損害金が発生するといったトラブルも起こらないので、その点でも安心できます。
さらに消費者金融の中には、借り入れをしたりメールマガジンを読んだりすることで、ポイントが貯まるというところもあります。そしてポイントが一定以上になれば、ATMの手数料は無料となるサービスを提供しているところもあります。このようにコンビニでのキャッシングは、工夫することで一層便利に利用できるようになるのです。とても便利ですね!
参考:どこでお金借りる?お金を借りる正しい知識